うどんの野望 大航海時代Ⅱ 完結編

 まさかの大航海時代2、3週目。来週が休みだそうですので、水滸伝を連続でやる為に、今回は大航海時代の放送。とパウラが可愛いかららしいです。
 というか、雑談の中で電撃PSで大志のアップデート情報が出ますとか、雑談の中で出す情報じゃないだろう。そこらへんの情報をもう少し流すだけでも、視聴者数は稼げると思うのだが。
 
 ということで、前回の主人公であるカトリーナから、冒険家のエルネストに主人公を変更してプレイ。前回のカトリーナプレイでも、ほぼ冒険家プレイだった気がしますが、今回は発見物をスポンサーに報告しての、普通の冒険者プレイ。
 なのに、仲間集めたら即新大陸に行って、ゲームオーバー。というのはさすがにちょっと、見るのをやめようかと思った。別に地中海から初めて、少しずつ進めてもいいとは思うが。時間がないと思ったからなのか、全滅する事による盛り上がりを狙ったのかな。結果もほとんど成果なくもどってきただけという。
 
 そしてもどってからは、地中海にもどってのナイル川探検で、新大陸以上の成果を得る。とりあえず今回は、最初と最後は見なくてもよく、その中間だけ見ればいいかな。
 最後も最後で、北極や南極にこの時代になんの発見があると思ったのだろうか、そもそも集落が存在する筈がないと思うんだが。
 

 そういえば、パウラちゃんとハネムーンアドベンチャーっていう副題が入っているんだが、ほぼ詐欺だな、ほとんど出てこなかった。一応船には乗っているから一緒にはいるんだろうが、ゲーム内にはまともに出てこなかった。

 それにして、最初の信長の野望 大志に内政が強化されるという話が、一番の今回の収穫だった気がする。

 まあ、次回は水滸伝という事で三国志、信長に近い面白い放送が望めるんじゃないかな。でも、特に初代水滸伝はひどい難易度だったから、進めるようになるのにどれくらいかかるんだろうか、ゲームオーバー何回するんだろうかな。