うどんの野望 『水滸伝・天命の誓い』大勝利アウトロー軍団!希望の開封府へレディー・ゴー!
水滸伝 天命の誓い後編回。うん、今回もなかなかな終わり方でした。やはりうどんさんは歴史SLGをやってほしいですね。
放送開始後からは、人材集めに奔走。まあ定番ではあるんだが、見ている方はつまらないかも、うどんさんとKYSさんの雑談で時間つぶせないと微妙な時間。
その後は順調に弱い国を攻め、強い国からは攻めさせる定番プレイで戦力増強、人気も250を超えて、勅命携えクリア間近。そして23国を囲むまで残り一国、リアル時間との勝負かという、ゲーム的には消化時間に入りそうなその時、事件が起こった。
うん、確かにトラップの一つだね、川に流されるというのは、そして総大将がやられると、残った部下は全部捕まる。というか総大将が先に逃げても残った仲間はすべて捕まった筈。
主力を出していただけに、完璧に心が折れた状態。時間も含めて完全にゲームオーバー。そこまでは初プレイとは思えない順調そのものだったからこそ、その1プレイですべてを終わらせてしまった。
相変わらずの台本があるのかと思えるほどに見事な結果。これがあるからうどんさんプレイを見るのはやめられないだよね。
その後、最後の望みをかけて、23国に攻めても当然逃げられて終了。
最後、完全に心が折れてました。まあ仕方ないといえば仕方ない。基本こんな事やられたらロードだろう。
リベンジしたいと言っていましたし、いつかリベンジ果たしにまたやってくれるといいですね。まあ今回が初回プレイだし、罠は結構出し切ったと思う。次回は大丈夫かな。
ああ、委任を内政にしてないってのはあるが、あれはそんなにひどい状態にはならないかな。
さて、この天命の誓いですが、昔やっていた記憶ではすごい難しいという記憶しかなかったが、今見てみると、理解さえしていればそれほど難しくはなさそう。子供には難しかったって事かな。
ネットがなかった時代だったから、攻略方法も自分でみつけなければならなかったし。1月に忠誠が低いと高キュウへ行くとか、共鳴が少ないと攻められないとか、昔知らなかった事だろうから、今やって見ると結構簡単にクリアできる気がする。だから、まあ次回はちゃんとクリアできるんじゃないかな?
次回はウイポではなく、うどんさんが出版した本に合わせて三国志を。
Twitterでの投票の結果、三国志13の卑弥呼プレイに決定。在野プレイだが、どんなプレイをするのだろうか。正直いまさら三国志13をやってもとは思うんだが、しかも時間限定だろうし、何をどこまでやれるのかな。
まあ、法正プレイとまでは言わないでも楽しみにしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません