ゆるキャン12話
ついに最終回。
まさかの妄想話からスタート。りん、微妙に頭身がおかしい気がしますが、いい歳の重ね方はしていますね。
前半は前回の続き、夜の話。後半は朝飯をくって、帰りはダイジェスト形式。野クルの部室の大掃除から、帰り道での郵便局バイト話。そして最後は第一話のキャンプ地へのソロキャンの話。
第一話で最終話のキャンプ場から初めて、最終話で第一話に行ったキャンプ場に、リンではなく、なでしこがソロキャンをしに行って終わる。という凝った演出です。更に同じ所のリンもソロキャンしに登場という。
最終話の演出としては確かに素晴らしいですね、ただただ感心しました。しかもほぼ同じシーンで登場人物だけが、りんからなでしこに変わっているという話。とはいえ、春なんですね。カレンダーが4月になっていましたが、それだったらもう少し混んでそうだったり、薄着でもよかった気がしますが。
いつか、第三期あたりで春キャンプの話として、このシーンあたりが出てきたら、本当に素晴らしいと思いますが。
サンタコスはいいけど、そのまま並んで洗い物をするとかは、物凄いシュールです。少し遠めから水洗い場で並んでいる姿はなんとも言えないじわじわとくるシーンでした。
夜のビデオを見た件の話は水曜どうでしょうでしょう。浜名湖の話は、まだDVDに出てなかった気がしますが、ネットの視聴番組のだとあるのかな?あと原付の後ろに乗せてるのは雪だるま、あれはダルマを事だよな。もうひとつは、もしかしてなまはげがモチーフ?
さて、終わってしまったわけですが、次にアニメをまともに見る事になる作品はいつか来るのかな。まあこのゆるキャンの2期が来たらみるだろうが、その前にコミックどうしようかな
今回のモデル
野クル組の帰り道
ラッキードリンクショップは当然、存在しません。どうやら郵便局なようです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません