うどんの野望 『Winning Post 8 2018』ハーレム牧場で美少女秘書と婚活じゃあ!

 随分前から、やりたいと言っていたウイニングポストが、延期されまくってのやっとの開催です。

 未亡人と結婚したいと言っていた事からわかるように、競馬に勝つっていうより、女性漁りに注力していた内容。
 難易度ノーマル、初期馬を視聴者のおすすめ通りにヤマノシラギクを選んだおかげで、G1は取る事ができましたし、全くの初プレイにしてはある程度は順調なプレイでした。
 とはいえ、間違えて終了してしまった事2回。まあ勢いで終了を選ぶ事自体は仕方ないとしても、はい、いいえの確認すら無視して進むのはおかしいだろう。他のゲームでもそうだが、うどんさんはゲーム内の選択肢をろくに読まずに、適当に押す事が多々有るな。

 こういう、うどんさんにとって初プレイのゲームは、視聴者の助言コメントとうどんさん側の攻防が結構ひどい、これは昔はリアルタイムで見てないとわからなかったけど、コメントがみれるようになったので、アーカイブでも、その攻防が確認できるようになったので、後で見返して見ても面白いかも。
 しかし、視聴者の中に、わざと破産させようと、嘘のコメントだしたり、誘導しようとしたりする人がいるけど、そんな事して破産させて何が楽しいんだろうか、うどんさんの場合は普通にプレイしていて、ゲームオーバーとかになるのが楽しいと思うんだけどな。

 そういえば、いくつかウイポの実況も見てるが、やはり競馬に詳しくない人は実名馬も名前変えるよね、まあ仕方ないけど、実名馬はそのままにしてほしいな。せめて一部を残すとか。
 『ラッチヤマノシラギ』とかでもいいけど、まああれは操作失敗してつけた名前だけど、結構しっくりくる。

 ところで、前後編で終わる予定なんだろうが、後4時間で終われるのかな?少なくとも狙っている女性との結婚なんて無理だろうし、終わりをどこに持とうとしているんだろうか。
 こういうゲームはある程度長く続けないといけないゲームだから、わかりやすい終わり方って難しいんだよな。まあその点でいえば狙っている女性と結婚したら終了というのは、ゲームの内容的にどうだろうとは思うがいい終わりの決め方だとは思う。でも8時間じゃきつい気がする。

 競馬の方は、調教師は平気で新馬すら同馬主で重ねたり、同じレースに5頭とかだしてくるバカAIは昔から改善しないから、レース選択できないと厳しい。
 ヤマノシラギクを、グランプリに出したりとか、牡馬混合レースに使い続けるのは、さすがにノーマル難易度だろうと厳しい。高い金だした、サクラユタカオーは距離適性が短すぎるから、ヤマノシラギクはもう仕方ないとしても、次回走るサクラユタカオーの為にも、レースを選択する方法だけでも予習しておいてほしいな。